COLOR LISTストッキングのカラー比較
機能的にもファッションとしても、女性にとって欠かせないアイテムのひとつ『ストッキング』。
自分にぴったりのストッキングをみつけよう!
カラー別着用イメージ ※脚の写真をクリックするとそのカラーを扱っている商品一覧にとびます
- ・ナチュラルカラーのストッキングが初めての方には、最も標準的なヌーディベージュがお薦めです。
- ・明るさを変えたいときは、色味は同じベージュ/オークル系で明度を変えて選んでみましょう。
- ・より自分の肌を自然に見せたいときは、色味を変えて試していくと似合う色が見つかります。
- ・ナチュラルな色よりも1トーン下のカラーを選ぶと、引き締まった大人な印象になります。
-
生足
-
パウダリーピンク
色の特徴
ふんわり明るいピンクベージュ
着用イメージ
肌の色より更に明るい脚もとを演出したい方に
-
ベビーベージュ
色の特徴
やや赤みのある明るいベージュ
着用イメージ
やや明るく血色の良い肌色に見せたい方に
-
シアーベージュ
色の特徴
やや黄みのある明るいベージュ
着用イメージ
肌の色を明るく見せたい方に。
-
ヌーディベージュ
色の特徴
少し黄みがかったナチュラルなベージュ
着用イメージ
標準的で自然な肌色に見せたい方に
-
オークルベージュ
色の特徴
黄みのある中間的なベージュ
着用イメージ
すっきりとした素肌感を演出したい方に
-
スキニーベージュ
色の特徴
自然で中間的なベージュ
着用イメージ
赤みをカバーした自然な肌色に見せたい方に
-
シェリーベージュ
色の特徴
ほんのり赤みがかった中間的なベージュ
着用イメージ
肌なじみがあり落ち着きのある脚もとを演出したい方に
-
コスモブラウン
色の特徴
やや黄みのあるブラウン
着用イメージ
健康的な肌を自然に見せたい方に
-
ジェルベブラウン
色の特徴
赤みと黄みのバランスのとれたブラウン
着用イメージ
健康的で濃いめの肌色を見せたい方に
-
コパーブラウン
色の特徴
やや赤みのあるブラウン
着用イメージ
小麦色の健康的な肌を演出したい方に
-
ヘイズグレー
色の特徴
やや黄みのあるグレー
着用イメージ
肌馴染みのよいグレーで落ち着いた印象を演出したい方に
-
ブラック
色の特徴
標準的なブラック
着用イメージ
上品な印象を与えたい方に