image:キービジュアル

ストッキングのカラー比較
素肌に近い色や人気色をチェック!

ストッキングの色は素肌に近い色がおすすめですが、様々なベージュの色味があって選び方が難しいですよね。
そんなストッキングの色をカラーチャートでご紹介!
人気色、白め、素肌に近い色など、お好みに合ったストッキングのカラーを探してみてくださいね。

CONTENTS
  • 01

    ストッキングの色選び

  • 02

    ストッキング カラー別の着用イメージ

  • 03

    なりたい印象別 ストッキングのカラー選び

image:ストッキングの色選び

ベージュカラーのストッキングは、より素肌に近い色を選ぶのがおすすめです。
お肌のトーンと色味に近いカラーを選ぶのがポイントです。
以下のカラーチャートから自分にぴったりの色を探してみましょう!

image:チャート

気になるカラーを選択して、
商品をチェック!

  • 6
  • 9
  • 10
  • 37
  • 151
  • 201
  • 320
  • 323
  • 357
  • 368
  • 378
  • 385
  • 402
  • 480
  • 433
  • 700
  • 6
  • ファンタジー
  • 9
  • パウダリーピンク
  • 10
  • ジェルべブラウン
  • 37
  • ヘイズグレー
  • 151
  • コスモブラウン
  • 201
  • コパーブラウン
  • 320
  • フレッシュベージュ
  • 323
  • シアーベージュ
  • 357
  • スキニーベージュ
  • 368
  • オークルベージュ
  • 378
  • ベビーベージュ
  • 385
  • シェリーベージュ
  • 402
  • パールベージュ
  • 433
  • ヌーディベージュ
  • 480
  • ブラック
  • 700
  • ロータスピンク

    ※展開カラーは品番によって異なります。

    CONTENTS
    • 自分の肌のトーンと色味は、日焼けの少ない腕の内側で確認してみましょう。
    • 明るさを変えたいときは、黄色み/赤みで色味を揃えて明度を変えて選んでみてください。
    • 1トーン下のカラーを選ぶと、引き締まった大人な印象に。
    • 迷ってしまうときは、ヌーディベージュから試すのがおすすめ。

    image:ストッキングカラー別の着用イメージ

    素足とストッキング着用時のカラー別の変化を比較していただけます。

    ストッキングは、カラー以外にも丈別、機能別で選ぶこともできます!

    OTHER BRAND

    主なストッキングのブランドはこちら