子供の心と身体を守るインナーとは 「プライベートゾーン」を正しく知ろう

監修 やまがた てるえ さん助産師 / 看護師 / チャイルド・ファミリーコンサルタント 病院勤務の経験や子育ての経験を活かし、性教育の本「13 歳までに伝えたい女の子のこころとからだのこと」ほか、 6 冊の本の出版。地域子育て支援や性教育講座、カウンセリングなど女性のライフサイクルに合わせた支援活動を行う。 一人ひとりが自分らしく生きられる社会のために Well-being を軸に WEB にて発信中。
ウッカリしてた 娘のインナー選び

子どものインナー事情 アンケート結果を紹介します なかなか 聞けない!子どものインナー事情

ブラデビューのきっかけ BEST3 1位 母からの勧め56.5% 2位 バストの透けやユレが気になって 32.4% 3位 友達の影響 9.4% 小学校4年生~中学校3年生の ご本人様と保護者様 計679名の回答 2022年7月19日(火)~20日(水) インターネット調査

どんなインナーを着てみたいですか?(自由回答)

おしゃれな色のデザインで、インナーっぽく見えないものがいい。肌に優しくて、汗をかいてもベタベタしない素材がいい。制服や体操服から透けにくい色のインナーがあったらうれしい。色やデザインを大事にしながら、透けないという安心感や快適に過ごせるかも重視しています。
YAMAGATA’S COMMENT着心地がよく、安心に毎日使えるものを。保護者の方が使用しているものや情報も参考にしています。 普段の暮らしの様子を含め、学校の様子なども、お子様の話に耳を傾けてから一緒に気軽にお店に行って、実際に生地に触れたり、透けないかを目で見て確かめたりして購入できると、より安心して身に着けられそうですね。実際に試着してみて、つけ心地を試して見ることも大切です。

プライベートゾーンとは?自分や相手を大切にする知識 「プライベートゾーン」とは?自分だけの場所 インナーや水着でかくれるところ 口、顔も大事

自分のを 見せない さわらせない 写真をあげない人のを 見ない さわらない 写真をとらない身体の大切なところで、誰かが自分の同意なく見たり触ったりしてはいけないところ。
YAMAGATA’S COMMENT自分の身体のすべての場所がとても大切で、プライベートなもの自分を大切にするための方法の一つとして、インナーを「自分で選ぶこと」、「透けないなどのポイントをもって選び身に着けること」がより自分を大切に丁寧に扱うきっかけになり得るかもしれません。とくに、制服登校や部活動などが始まると着替えの機会も増えることも考えられます。身に着けて自分自身が安心して過ごせるものを選べるといいですね。

プライベートゾーンを守る知識 透けにくい下着とは? 「プライベートゾーン」とは?自分だけの場所 インナーや水着でかくれるところ 口、顔も大事

自分にあったブラを選ぶ Point!

YAMAGATA’S COMMENTフィット感と一緒に、白いシャツなどを着て透けていないかの確認をはじめてブラを選ぶときは、緊張しているかもしれませんね。つけてみて大きく数回、深呼吸をしてみてください。胸周りが苦しくないかをチェックしてみましょう。通学や体育活動など、体をよく動かす学校生活をリラックスした状態で過ごせるように肩ひもなどを調整できているか、ゆるくてずれてこないかなどのチェックも必要です。

ハイジュニHijuni「透けにくい」ご紹介

身生地 綿混
接着仕様でひびきにくい

ボーダー柄ハーフトップ 93206AS

1,430円(税込)

サイズ SS、S、M、L

ご購入はこちら

ボーダー柄ショーツ 83206AS

880円(税込)

サイズ SS、S、M、L

ご購入はこちら
  • 3つのステップで選ぶハイジュニ®
  • ハイジュニ透けにくい
  • 正しいサイズの測り方
  • スポーツ
  • ご購入はこちら
ご購入はこちら